【メイドインジャパン】海外にも負けていない日本のワインを飲もう

ワイン素人さんむけの記事

「日本ワイン」の定義とは?

ワインと言えば、フランスやイタリアなどを思い浮かべる人が多いでしょう。

南米でもおいしいワインが作られていますし、アメリカも負けてはいません。

でも、日本でもおいしいワインが作られているんですよ。

「日本ワイン」という言葉があります。
これは、日本で栽培されたブドウを用いて、かつ日本国内で作られたワインを指す言葉です。

条件はこの2つ。
シンプルですけど、決して簡単に作れるわけではありません。

そもそも、日本ワインの定義がはっきりとしたのは2018年です。
2015年に一応このルールに基づいて表示しなければならないという決まりにはなりましたが、法律として今の形になったのは、ほんのちょっと前のことなんですね。

ワインを手に取った時、もしラベルに「日本ワイン」と書かれていたら、国産ブドウでできた国内製造のワインだと認識して問題ありませんよ。

【日本ワインの条件】

①日本で栽培されたブドウを使用されて作られている
②日本国内で作られたワインであること

「日本ワイン」と「国産ワイン」には違いがある

日本のワインと表現できるものには、すでに説明した日本ワインと「国産ワイン」が存在しています。

同じように感じるかもしれませんが、両者にはちゃんと違いがあるんです。

日本ワインは説明した通り。
国産ブドウを使って日本国内で収穫、醸造が行われていることが絶対条件です。

国産ワインは、「国内で作られているワイン」という定義になっています。
そう、国産ワインの原料は、日本産のブドウでなくてもOKなんです。

【国産ワインとは】
もし日本産のブドウを使ったら「日本ワイン」と表現するはずなので、国産ワインは“海外で獲れたブドウを用いて日本国内で作られたワイン”と考えるのが自然ですね。

日本ワインの有名な産地

日本国内でブドウの生産量の多い地域と聞いて、どこを思い浮かべますか?

トップ3は、下記の3県です。

・山梨県
・長野県
・山形県

日本ワインとして有名な産地も、この3県ですね。
国産ブドウを使わなければ日本ワインと呼ぶことはできないので、必然的にブドウの生産量の多い地域が、日本ワインの産地の有名どころとなります。

これらに加えてブドウの生産量第4位の岡山県や、広大な土地と独特の気候を持っている北海道も、とても素晴らしいワインを作ってくれていますよ。

特に注目度が高いのは、山梨県ですね。
日本ワインといったら生産量も質も山梨がダントツ。

気温の変動が激しいこともあり、引き締まったブドウが栽培されるのが、その理由でしょう。

長野県も気温差が激しい上に、雨があまり降らないので、とても良いブドウが出来上がります。

山形も同様の気候が特徴のエリアですから、ワインも当然おいしく仕上がります。

山形は近年相当ワイン作りに力を入れているので、今後が実に楽しみです。

おすすめの日本ワイン

日本ワインも、最近ではかなり銘柄が増えてきました。
その中でも、日本人のワイン好きなら絶対に飲んでおいてもらいたいワインがいくつかあるので、その中から2つを紹介していきます。

日本固有のブドウ品種を使用したワイン『グレイス グリド甲州』

山梨県で栽培されたブドウ“甲州”を使って作られている『グレイス グリド甲州』。
数々の受賞歴もあり、世界内外で高く評価されています。

まず、色が美しい。白ワインですが、黄緑っぽい色合いをしていて、見た目からも上品さが感じられますよ。

香りはとても華やか。嫌味がなく、とても清々しい気分になれます。

辛口の白ワインなので、甘みはほんの少し感じる程度。
それ以上に心地良くも主張の強い酸味とフルーティーさが口の中に広がると、程よい苦味も相まって、しっかりとしたインパクトを感じさせてくれます。

正直、見た目とのギャップがなかなかすごいです。
ここがワイン好きを虜にしている理由でしょう。

シャトー・メルシャン最高ランクの白ワイン『北信シャルドネ』

画像引用元:https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-4973480331505

日本を代表するワインブランドであるシャトー・メルシャン。
ここの最高品質とされる白ワインが『北信シャルドネ』です。

原料として使用されているのはシャルドネのみですが、いくつかの畑で栽培されたものを混ぜ合わせて作られています。

単一品種で作られているのに複雑な味わいが感じられるのは、このためなんですね。

しかも、それぞれのブドウは、それぞれの品種ごとに発酵し、その後混ぜ合わせられます。

この独特の製法が絶妙なバランスを生み出し、奥深い風味を作り出しているんでしょう。

日本ワインの中でも、独特感がかなり強いです。
日本のワインの底力を感じさせてくれますよ。

タイトルとURLをコピーしました